個人情報保護方針

当院における個人情報の取り扱い方針です。

個人情報保護方針

当院は患者さんの人格とプライバシーを尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

  1. 個人情報保護に関する法律その他規則を遵守します。
  2. 個人情報を適切に取り扱うために適切な安全措置をとり、院内全ての従業者に教育、啓蒙活動を行います。
  3. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます。
  4. 外部委託業者に関しても個人情報が適切に取り扱われるように当該委託業者との間で委託契約を取り交わします。
  5. ご本人の同意なく個人情報を第三者(ご家族を含む)へ譲渡、提供致しません。
    (法令により定められた報告、届出については除きます)
  6. ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止、削除を行います。(法令等の定めによりご希望にそえない場合もございます)
  7. この個人情報保護方針を継続的に見直し、改善に努めます。

医療法人社団 中村内科小児科医院 
中村 仁・
中村 幸嗣

保険医療機関における掲示 (施設基準等)

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利⽤できる体制を整えることで過去の受診歴・薬剤情報・特定健診情報等を取得・活⽤し、質の⾼い医療の提供に努めています。

医療DX推進体制整備加算

当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療をおこなっています。

一般名処方加算

当院では、厚⽣労働省の指⽰により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、⼀部「⼀般名での処⽅」を⾏っています。

外来感染対策向上加算・発熱患者等対応加算

当院は東京都より指定された「第⼆種協定指定医療機関」です。受診歴に関わらず、発熱患者等の診療を⾏っております。感染管理者である院長を中心に、換気・消毒・マスクの着用や、時間的・空間的隔離等の感染対策に努めています。

小児かかりつけ医制度 (小児かかりつけ診療料)

継続的に受診していただいている6歳未満の患者さんで、当院をかかりつけ医として登録することに同意をいただいた方には、小児かかりつけ医として診療を行っています。

病気の診療だけでなく、発達相談や予防接種・健診などを通して、医療機関が子育てをサポートするために「お子さまもかかりつけ医を持ちましょう」という国の制度です。


「小児かかりつけ医」の登録をご希望の方は 診察時または受付にお申し出ください。


・風邪や急な体調不良の診療の際、かかりつけ医として診察します。

・喘息・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎など、慢性疾患の診察と管理指導を行います。

・発達段階に応じた指導、栄養相談・育児相談に応じます。

・予防接種の接種履歴を確認しスケジュールを案内し、相談にも応じます。

・必要に応じて連携した専門の医療機関へ紹介をいたします。

・発達障害について、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を紹介いたします。

・育児不安等の相談に適切に対応します。

・かかりつけ登録を行なった患者さんからの電話等による相談に対応します。

・診療時間外の問い合わせ先、受診先をご案内します。

機能強化加算

当院では『かかりつけ医』機能を有する診療所として機能強化加算を算定しています。当院は地域の他の医療機関と連携し、包括的な診療を担う医療機関となります。

・患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
・専門医師又は専門医療機関への紹介を行います。
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
・保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
・診療時間外の問い合わせ先、受診先をご案内します。

 

時間外連絡先

小児救急電話相談 #8000

荒川区医師会子どもクリニック 03-3893-1599

(平日19-22時、土曜17-22時、日祝10-13時・14-21)

東京都医療機関案内サービス「ひまわり」 03-5272-0303

救急安心センター事業 #7119